【子どもの家庭学習】塾と家庭教師、知っておきたい種類と特長

アフィリエイト広告を利用しています

【子どもの家庭学習】塾と家庭教師、知っておきたい種類と特長

学校以外の学習で、まず検討されるのが塾と家庭教師
この記事では、塾と家庭教師の種類と特長を紹介します。

知っておきたい塾の種類と特長

知っておきたい塾の種類と特長:内容の違いで4タイプ

授業の内容によって4タイプあります。

  1. 進学塾:中学受験・高校受験・大学受験などの受験対策中心の塾
  2. 補習塾:定期テスト対策や、普段の勉強のフォロー中心の塾
  3. 総合塾:進学塾と補習塾を合わせたような塾
  4. 専門塾:英会話や芸術系などの特定の科目に特化した塾

1.進学塾の特長

中学受験・高校受験・大学受験など、各段階の受験対策に特化した塾です。
生徒の偏差値レベルや学力をより高いものにし、志望校に合格させることを目標としています。
入試に関する情報が豊富で、進路相談やアドバイスもしっかりしてくれます。

2.補習塾の特長

定期テスト対策や、普段の勉強のフォロー中心の塾です。
学校の進度に合わせた授業を展開し、部活や習い事と勉強の両立など、生徒一人ひとりに対する面倒見のよさが特長となります。

3.総合塾の特長

進学塾と補習塾を合わせたような塾です。
つまり、受験対策と学校の授業サポートの両方を併せ持つ塾ということになります。
進路変更や推薦入試を検討したいなど、多様なニーズにも柔軟に対応できることが強みです。

4.専門塾の特長

英会話や芸術系などの、特定の科目に特化した塾です。
近年では、プログラミングなどの塾も増えています。

知っておきたい塾の種類と特長:授業形式の違いで4タイプ

授業形式によって4タイプあります。

  1. 集団指導(多人数):1人の講師に生徒が10人以上の授業形態
  2. 集団指導(少人数):1人の講師に生徒が10人以下の授業形態
  3. 個別指導:1人の講師に生徒が1~2人の授業形態
  4. オンライン指導:生徒1人に1台のPCを使って行う映像授業

1.集団指導(多人数)の特長

1人の講師に生徒が10人以上の授業形態です。
年間を通して決められた時間割・カリキュラムに従って授業が行われます。
他の生徒と競い合いながら勉強できるという特長があります。ほどよい緊張感と競争意識が生まれ、学習意欲が高まります。

2.集団指導(少人数)の特長

1人の講師に生徒が10人以下の授業形態です。
多人数制と比べて先生に質問しやすく、きめ細かい指導を受けることができます。

3.個別指導の特長

1人の講師に生徒が1~2人の授業形態です。1対1の完全個別指導と1対2以上の少人数個別指導があります。
生徒の理解度や目標などに合わせた指導ができるため、生徒のペースで勉強することができます。
部活や習い事と両立しやすく、質問や相談もその場でできるといった特長があります。

4.オンライン指導の特長

生徒1人に1台用意されたPCを使い、映像授業を観ながら学習を進めていく授業形態です。
有名講師の高品質の映像授業を繰り返し観て学習していきます。
過去の映像授業を観ることもできます。

こちらの記事もおすすめ👇

知っておきたい家庭教師の種類と特長

家庭教師にも種類があります。

  • 学生家庭教師:学生アルバイト
  • プロ家庭教師:専任のプロ

知っておきたい学生家庭教師の特長

学生家庭教師は、大学生や専門学生のアルバイトです。年齢が近く、親しみやすいことが特長です。自分の志望校の学生が先生ならば、勉強だけでなく志望校に関する様々な情報が得られるでしょう。

知っておきたいプロ家庭教師の特長

プロ家庭教師は、社会人が職業として行っています。高い指導力を持ち、受験情報にも精通しているため、保護者にとっても頼れる存在です。

ちなみに我が家は……

中学受験は進研ゼミ+進学塾(小学6年生の1年間だけ)➡受験情報や戦略的なことは塾の情報網が優れていると感じたためラスト1年は進学塾にしました。


中学生の間は家庭教師(不登校の時期があったので)➡プロ家庭教師には、不登校や集団になじめない子どもの対応スキルを持っている先生もいます。とてもお世話になりました。

塾と家庭教師、知っておきたい種類と特長:まとめ

塾は授業内容によって
進学塾・補習塾・総合塾・専門塾があります。
さらに授業形態によって
集団指導(多人数 少人数)・個別指導・オンライン指導に分けられます。

家庭教師は
学生とプロに分かれます。

かげいち
かげいち

塾と家庭教師の種類と特長を知ったうえで、子どもに合わせて考えることが大切です!

こちらの記事もおすすめ👇